中村文則「掏摸」
中村文則「掏摸」読了。純文学と言われる芥川賞作家の作品は、私の頭ではどうしても理解が追い付かず敬遠しがちで、受賞者の作品を読むのは吉田修一作品以来でしょうか(又吉の「火花」も未読)。吉田作品にしても、ほぼほぼ大衆文学的な作品ばかり。...
View Article辻村深月「家族シアター」
いま最も乗っている女流作家のひとり、辻村深月さんの「家族シアター」読了。お恥ずかしながら、直木賞作家でありながら読むのは「つなぐ」以来2冊目。「かがみの古城」を図書館に予約中ですが、なかなか回ってこない状態。 今回は短編集の「家族シアター」から辻村深月ワールドを味わうことに。結果的には、どの短編も心惹かれるものがありました。...
View Article池井戸潤「下町ロット ガウディ計画」「ロスジェネの逆襲」
本の文字が頭に入らないときに、それを解消するために読んで効果があるのが池井戸潤作品。久しぶりに池井戸作品二題読みました。その効果は抜群。あっという間に読了できました。 「下町ロケット...
View Article映画「マチルド、翼を広げ」
フランス映画「マチルド、翼を広げ」をギンレイホールにて観賞。ギンレイホールで前週までかかっていたのが、樹木希林が出演していた「日々是好日」だったので超満員でしたが、今回は空席も目立ちました。平均的に日本映画のほうがお客さんは多い感じはします。年間パスポートで、10,800円で1年間見放題なので、たくさんの方が来ていますが、やはり映画の当たりはずれは大きいようです。...
View Article映画「ハンター・キラー」
イギリス映画「ハンター・キラー」を新宿シネマカリテにて観賞。 この週末は5月としては異例の連続真夏日。特に北海道帯広は観測史上最高の気温をこの五月に記録するという異常気象。7月8月が逆に寒くならなければよいのですが。 東京も暑いですが、新宿に行くと人の多さがその暑さを倍増させます。皆さんよくこの暑いときに街に出てくるものです。なんて言って自分もその一人でありました。...
View Article池井戸潤「花咲舞が黙ってない」
池井戸潤「花咲舞が黙ってない」読了。花咲舞が活躍する同名のテレビドラマの原作は「不祥事」だったのですが、さすがにテレビの影響力はすごく、池井戸さんが読売新聞に連載した同じ花咲舞の活躍する小説のタイトルは「花咲舞は黙ってない」になってしまいました。...
View Article池井戸潤「不祥事」
花咲舞が活躍する第一作「不祥事」再読。もうかなり前に読んだ記憶はありますが、ほとんど覚えていないことをまずは実感。最近の記憶力の低下は甚だしい限り。認知症が近いのか?認知症にならないためにも、できるだけ思い起こして書くことに熱中するようにしています。 さて、この作品も花咲舞が活躍する痛快作で、世も始めたらすぐに次を読みたくなるほどの面白さ。連作短編8作を簡単にご紹介。...
View Article令和最初の東北・信州旅行
令和になっての初めての大人の休日倶楽部を利用した旅行。今回は山形の肘折温泉、宮城の奥松島、そして信州高山村のわらび温泉を巡る旅で、温泉やおいしい料理を妻と堪能してきました。...
View Article池井戸潤「BT’63」、「鉄の骨」
池井戸潤「BT’63」と「鉄の骨」読了。 「BT’63」は上下巻800ページ以上の長編作で、躊躇していましたが、その読みやすさとストーリーの面白さに、難なく読み終えた次第。...
View Article映画「新聞記者」
東京新聞の熱血女性記者、望月衣塑子さんの著作を映画化した「新聞記者」が封切られたので、早速鑑賞してきました。モリカケ問題発覚後、政権の隠ぺい工作が顕著になり、これに抵抗する方々がマスコミに登場してきましたが、前川喜平元文科省事務次官と望月さんが双璧。...
View Article池井戸潤「民王」
池井戸潤の「民王」読了。 本日7月7日からTBSテレビの日曜劇場でまたまた池井戸潤作品「ノーサイドゲーム」がドラマ化され放映されます。「池井戸作品は枯れることがない」との新聞のコメントがありましたが、TVドラマ、映画でも引っ張りだこ。「ノーサイドゲーム」も彼の最新作なのですが、早くもドラマ化されるということで、各テレビ局、映画会社は虎視眈々と放映権獲得に躍起になっていると思われます。...
View Article映画「アンノウン・ソルジャー」、「さよなら、退屈なレオニー」
武蔵野興業さんは新宿武蔵野館とシネマカリテで映画産業を行い、ほかに商業ビルを持ち不動産業、更には自動車教習所を持つ企業。売り上げは連結で17億円ほどですが、東証二部に上場しています。今の上場基準ではおそらく上場は無理ではないかと思われますが、上場でメリットがあると考えたのでしょう、今でも上場維持されています。私は映画好きなことから、5年以上前に映画優待券欲しさに株を買ったのですが、高値で買ってしまい...
View Article映画「バイス」
アメリカの最強の副大統領とももてはやされるディック・チェイニーの半生を追った映画「バイス」を下高井戸シネマにて鑑賞。 子ブッシュが大統領時代の副大統領を務め、その時代を中心に追った、彼の政治力や心情などを、少しパロディ調に描いた作品で、マイケル・ムーア監督の毒舌風刺ドキュメンタリーと見間違うばかりの作品。クリスチャン・ベイルがまさに瓜二つの顔と体型に変身して熱演しています。...
View Article映画「マイ・ブックショップ」「ビール・ストリートの恋人たち」
最近ギンレイホールにかかる映画もいまいちで、どうしようか迷ったのですが、13日の土曜日に表題2作を鑑賞してきました。いずれも地味な作品ながら、心に残るいい作品でした。...
View Article短篇ミステリー小説「現場に臨め」
当代一流の推理作家の短編集、日本推理作家協会編「現場に臨め」読了。 15名15編の短編推理が楽しめるもので、いずれ劣らず読み応え十分の作品集。すべての感想を書くとたん変な長編ブログになるので、一遍だけお気に入りを紹介したい。 新津きよみさんの「思い出を盗んだ女」...
View Article「国家は「有罪」をこうして創る」
副島隆彦、植草一秀、高橋博彦共著の表題ノンフィクション作読了。 公文書を勝手に改ざんするような政権では当然起こりうる犯罪的な冤罪でっち上げ事件、それが当時小泉政権時代に政策批判していた植草一秀氏の痴漢でっち上げ事件です。2004年には手鏡事件があり、2006年にふたたび痴漢事件をでっち上げられた植草氏にとっては、まことに耐えがたき悪夢であったでしょう。...
View Article映画「工作 黒金星と呼ばれた男」
7月20日(土)、韓国映画「工作 黒金星と呼ばれた男」をシネマート新宿で鑑賞。 1990年代、金大中が大統領になる直前ぐらいの、南北朝鮮が緊張関係にあった時期の韓国側スパイを主人公としたフィクション映画。フィクションとはいうものの、ある種緊張感が漂う、実話的な話でもあります。...
View Article植草一秀「知られざる真実~勾留地にて~」、「植草事件の真実」
冤罪被害者植草一秀著「知られざる真実~勾留地にて~」読了。植草事件については昨日もブログに書かせていただきましたが、この著作はご本人が勾留中に書かれた経済、政治、社会に対する深い洞察をと、事件の真実を率直に描写した渾身の一策。二度の事件に巻き込まれた当時の小泉~竹中体制への批判が見事な論理構成で描かれており、彼の鋭い経済学者としての一端がよくわかります。...
View Article